![]() 何とか今月もこのブログを毎日更新をすることができた。 今日は、月の締めくくりにふさわしく、頑張った一日。 朝から配布している県政報告チラシの件で電話にてご質問を受ける。 早速、お邪魔して詳しく解説をさせていただく。 10時から流山市内の若手経営者3名と続けてお会いして、それぞれの用事を済ます。 13時から、県政報告チラシその他今後の広報活動に関してミーティング。 15時から、流山市役所にて。4つの部署を廻って情報交換と打ち合わせそして要望。 16時から、青野直流山市議とともに流山東高校の跡地の野球グランドの使用に関して、強く要望。 その後、流山市内のお世話になっている方2名とお会いして、要望に対する県の回答などを報告。 21時から松野豊流山市議と情報交換。 そして八木中学校同級生I君のタクシーに乗って帰宅。 朝やろうと思ったことが積み残しなく全て実現できた気持ちの良い一日。 ▲
by takeda-hashiru
| 2008-04-30 23:59
| 地元行事・地域活動
|
Comments(0)
![]() 9時から、第7回「めだかの会」ボランティアに参加。 流山市加にて今上落(いまがみおとし)川の掃除をする。全身長靴で川に入って作業。 ゴミがあるわ、あるわ。私の一番の戦利品は自動車のタイヤ。こんなものを捨てる神経が知れない。 ヒョウ柄の女性下着の付いたままの洗濯モノかけもあった。台風か何かで飛ばされてきたのかもしれない。 2時間近く川につかって作業していたため疲れてしまった。 しかし日頃の運動不足を少し解消した。心地よい筋肉痛。 天然のカメ、鯉、カニなどを久しぶりに見ました。 夕方は南流山にて、お通夜に出席。ご冥福を心よりお祈り申し上げます。 今日は終わりです。 ▲
by takeda-hashiru
| 2008-04-29 13:55
| 地元行事・地域活動
|
Comments(0)
![]() まずは資料作成。 昨日作った政務調査費の報告書と議員の資産に関する報告書を最終確認。 14時過ぎから千葉県庁にて報告書の提出。 そして流山市民の方々の要望いくつかを県庁の各部署の職員にぶつける。 途中、昨日の茂原市長選挙に当選された田中豊彦氏にお会いした。 県庁にご挨拶にいらしていたようだ。改めてご当選をお祝いした。固い握手。 その後、千葉県で取り組んでいる「中小企業元気戦略」について、ヒアリングそして資料の読み込み。 18時から自民党千葉県連の執行部の方々と会食して情報交換。 IPodを聞きながら帰宅。相変わらず武蔵野線とジミヘンの相性良し。 ▲
by takeda-hashiru
| 2008-04-28 23:59
| 政治活動
|
Comments(0)
![]() 今のいま茂原市長選挙のテロップが出た。 自民党の先輩県議であった田中豊彦氏が当選確実。 誠実なお人柄がしっかりと有権者に伝わったのであろう。 心からお祝い申し上げます。 そして本日は、10時より流山市国際交流協会の総会。 懇親会で多くのボランティアの達人の方々とお話することができた。 午後から政務調査費の報告書の作成作業。 何とか完成させることができた。明日提出するつもりだ。 山口の補欠選挙は残念ながら我らが自民党が敗北した。 後期高齢者医療制度の説明不足がたたっているようだ。 政権与党にとって厳しいGWとなるであろう。私も今の立場で頑張っていく。 終わりです。 ▲
by takeda-hashiru
| 2008-04-27 23:08
| 地元行事・地域活動
|
Comments(0)
曇りのち雨。
昼食はミーティングをしながら。 18時からは流山市商工会南流山支部の総会。 来賓として挨拶するとともに、監事として監査報告。 19時30分から、流山市内の若手有志10名ほどと会食して、 同世代の若者を中心とする後援会の設立に関するミーティング。 いろいろな意見が出た。本当に嬉しい限りである。 実に実りある会であった。 それに比例して帰宅は遅い。 ▲
by takeda-hashiru
| 2008-04-26 23:59
| 地元行事・地域活動
流山区画整理事務所をはじめに、松戸市から柏市へと、県の出先機関4箇所を、
流山市内の諸団体の方々と一緒に訪問。 その後、流山に帰ってお二人宅を訪問。 それから地元要望の現場を見るために下花輪地区に出向く。 20時からは流山青年会議所の「まちづくり委員会」そして「経営お役立ち委員会」の合同委員会。場所は新松戸の焼肉「赤煉瓦(あかれんが)」。 帰宅は遅い。 GW前ですが、夜はまだ寒いです。 おしまい。 ▲
by takeda-hashiru
| 2008-04-25 23:59
| 地元行事・地域活動
|
Comments(0)
![]() まずは南流山にてお世話になっている方とお会いする。 昼食は流山は「甲子屋(きのえねや)」のとんかつ定食。古くからの友人と。 14時から西深井にてお世話になっている方と。 途中、野菜の直売店で美味しい流山のイチゴを購入。 その後、流山市流山の方から具体的かつ公共的な地域要望。 すぐにその要望を国土交通省の担当者に電話で相談。 近々に回答をいただく予定。 16時30分から柏のプラザヘイアンにて千葉県宅地建物取引業協会東葛支部の総会懇親会に出席。久しぶりにいろいろな方とお話。 19時30分から流山青年会議所の正副会議。充実した議論。 深夜に帰宅。 今日も頑張りました。 ▲
by takeda-hashiru
| 2008-04-24 23:59
| 地元行事・地域活動
![]() 今日は市外で過ごした1日。 古くから知る2人の社長とお会いして情報交換。 厳しい景気を実感する。 それしても皆様、元気でらっしゃる。 私の元気も讃えられる。 夜は政務調査費の報告書作成。 明日は流山に貼りつきます。 おやすみなさい。 ▲
by takeda-hashiru
| 2008-04-23 21:57
| その他
|
Comments(0)
![]() 午前中より、まずは倫理法人会の先輩を訪問してご無沙汰を詫びつつ近況報告。 その後、松野豊流山市議と一緒に昼食。 そして柏の知人を訪問して用事を済ませて、東深井の先輩宅へ。 それから江戸川台西、初石3軒、南、平和台と南下して、古間木2軒そしてまた平和台へと訪問の旅。 18時30分からは自由民主党流山市支部役員会。 20時からは流山市米穀商組合の総会に出席。 その後、会長と一杯いただきながらご指導をいただく。流山市と極真空手との深い歴史を知って驚く。 帰宅23時30分。 今日も頑張りました。 ▲
by takeda-hashiru
| 2008-04-22 23:59
| 地元行事・地域活動
|
Comments(0)
本日は良い天気。
午後から流山市内の5名の方々宅を訪問して、 自民党機関紙「自由民主」を持って廻る。 19時に帰宅して、政務調査費の集計作業。 夕日が凄くきれいだったので、写真をとって今日のブログにアップしようと考えたが、 電話応対している隙に日が落ちてしまった。 残念。 おしまいです。 とにかく眠い。おやすみなさい。 ▲
by takeda-hashiru
| 2008-04-21 23:16
| 地元行事・地域活動
|
Comments(0)
|
検索
最新のコメント
リンク
ライフログ
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||